FC2ブログ
  VagabondWorksTitle
  当Blogは個人の趣味等に関するものです。Vagabond Worksは実在の企業、組織ではありません。
  著作権等は放棄していません。文章や写真、動画の無断盗用、転用はお断りします。

 bCore関連情報はこちら⇒GitHub bCore Wiki
 埋込用ArduinoUno互換機BARONDUINO関連情報はこちら⇒GitHub BARONDUINO Wiki

bDriver 1.10の追加機能!

bDriver ver. 1.10をリリース準備中です。

ver. 1.10では2つの機能が追加になります。

setting2.png
設定画面で、右上にあるのが 『名前設定機能』
Srv2~4の3段目にあるのが、『同期機能』
です。

1.名前設定機能
scan2.png
ここで入力された名前は、次回スキャン時にスキャンリスト上に表示されます。
これによって、複数のbCoreを運用する場合などの識別性が向上します。
名前未設定の場合は、bCore毎に設定されたユニークネームの bCore_XXXXXXXXXXXX が名前として設定されています。
なお、この名前は端末上に記録されています(他の設定値も全て)ので、使用する端末毎に
設定する必要があります。

2.同期機能
ここで、Sync のスイッチをOn(緑)に設定したサーボは、Srv1のスライダに連動して制御されます。
自身のスライダはグレイアウトして操作不能になります。Flip(回転方向反転)、Trim(中央位置微調整)機能は
同期していても独自に設定調整できます。

リリースは、Apple様の審査通過次第となります。

  1. 2015/10/29(木) 12:46:26|
  2. bDriverとは?
  3. | コメント:0
<<スマホコントロール 四輪駆動四輪操舵 ミニ四駆 Smart 4WDS Racing シリーズ | ホーム | ミニ四駆をスマホから無線操縦で四輪操舵できるように改造する!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

検索フォーム

カテゴリ

Project: bCore (61)
bCoreとは? (4)
bDriverとは? (5)
bCore製作事例集 (5)
bCoreNKDとは? (13)
bCoreMX & bDriverMX (2)
Project: BARONDUINO (2)
Project: QT-4X "boogie" (2)
Project: B5 (1)
Project: Fab mini 4WD (1)
mini.Rock (1)
Project S-4WDS Racing (7)
S-4WDS Racingとは? (1)
S-4WDS Racing進捗 (6)
Project: uLCX2 (2)
uLCX2BLEとは? (1)
uLCX2とは? (1)
Project: LCXX (20)
LCXXとは? (1)
LCXX進捗 (19)
Project: uLCX (12)
uLCXとは? (1)
uLCX進捗 (11)
Project: Land Crawler (39)
Land Crawlerとは? (1)
Land Crawler 進捗 (19)
LC eXtreme 進捗 (19)
AAF 回顧録 (3)
イベント/TV/雑誌など (40)
販売情報 (5)
その他 (10)
Vagabond Works (2)

最新コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30