FC2ブログ
  VagabondWorksTitle
  当Blogは個人の趣味等に関するものです。Vagabond Worksは実在の企業、組織ではありません。
  著作権等は放棄していません。文章や写真、動画の無断盗用、転用はお断りします。

 bCore関連情報はこちら⇒GitHub bCore Wiki
 埋込用ArduinoUno互換機BARONDUINO関連情報はこちら⇒GitHub BARONDUINO Wiki

bCoreNKDで ポケモンGo Plusを作ってみる

世界のスマホゲーの勢力図を一瞬で書き換えてしまったポケモンGoですが、
つい先日、対応のBLEデバイス、ポケモンGoPlusが発売されました。

その発売の前に、要するに『BLEチップにフルカラーLEDとスイッチと振動モーターがついてるだけ』
 というハード的な仕様は分かっていたので、コンパクトな互換デバイスをbCoreNKDで作ってみました。
3Dプリンタで外装を作ってあり、指に装着して親指でボタンを押して片手で使えるようにしてあります。
bCoreNKDPGP.jpg

ファームの方は、LEDと振動モーター、バッテリー残量、スイッチの3つのサービスは簡単にどうにでもなりそうですが、ゲームアプリで使用する際に行う認証処理がかなり厄介な仕様になっているようで(想定はしてましたが)、仕様解析がまだ現時点でされてない(忙しくて自分でやる気は全くありません)のでその辺の情報が出揃ったら、ファームを書いて公開したいとは思っています。
  1. 2016/09/22(木) 23:38:36|
  2. Project: bCore
  3. | コメント:0
<<bDriver Ver.1.11 リリース | ホーム | 月刊 I/O 2016年10月号(9/17発売)にbCore掲載 読者プレゼントもあります! >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

検索フォーム

カテゴリ

Project: bCore (61)
bCoreとは? (4)
bDriverとは? (5)
bCore製作事例集 (5)
bCoreNKDとは? (13)
bCoreMX & bDriverMX (2)
Project: BARONDUINO (2)
Project: QT-4X "boogie" (2)
Project: B5 (1)
Project: Fab mini 4WD (1)
mini.Rock (1)
Project S-4WDS Racing (7)
S-4WDS Racingとは? (1)
S-4WDS Racing進捗 (6)
Project: uLCX2 (2)
uLCX2BLEとは? (1)
uLCX2とは? (1)
Project: LCXX (20)
LCXXとは? (1)
LCXX進捗 (19)
Project: uLCX (12)
uLCXとは? (1)
uLCX進捗 (11)
Project: Land Crawler (39)
Land Crawlerとは? (1)
Land Crawler 進捗 (19)
LC eXtreme 進捗 (19)
AAF 回顧録 (3)
イベント/TV/雑誌など (40)
販売情報 (5)
その他 (10)
Vagabond Works (2)

最新コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -