11月からbCore2が欠品状態になったままで申し訳ございません。
bCore3 を2018年1月中旬~下旬にリリースする予定です。

↑bCore3の試作評価品。
bCore3では、bCore1/2から大きく変わる点は、
1) GATTの見直し。
アプリ作成関係者のみ影響します。
公式からは、bDriver2(iOS)をリリースする予定です。
2) LEDポートで流せる電流が~24mAと大幅増強!
高輝度LEDも直接繋げられます。
3) これまで端末側記憶だった、モジュール名、アプリ設定などをモジュール側に記憶にします。
操作端末を変えてもモジュール名や設定を自動的に引き継ぎます。(対応アプリのみ)
4) M2のタッピングネジでの直接固定が可能な樹脂ケースとピン配置の外装記載。
使い勝手が良くなります。
の4点です。
大きさは、樹脂ケースに入った状態で 30.0x19.0x6.0mm(ピンヘッダ含まず) とほぼbCore2と同じサイズ。
価格は現在未定ですが、為替レートの変動の影響と部品点数が増えているため、若干bCore2よりも高くなる見込みです。
- 2017/12/31(日) 16:24:33|
- Project: bCore
-
-
| コメント:10
Bluetooth対応でモータドライブ内蔵で興味があったため訪問致しました。
一つお伺いします。ケース込みでのサイズが出ていましたが、基板のみでしたらどのくらいのサイズか教えていただけませんか?(鉄道模型に実装を考えているので)
- 2018/01/02(火) 16:15:34 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
ピンヘッダのコネクタ部分を除くと、基板と実装部品での大きさ、厚みは
28.0x18.0mmになります。
- 2018/01/02(火) 22:21:23 |
- URL |
- Takashi Yamamoto #-
- [ 編集 ]
bCore3を使って1/35の戦車のプラモデルをラジコン化しようと思っています。そこで、Bluetoothの電波が届く距離を教えていただきたいです。
それと、bCore3の取扱店も教えていただけると幸いです。
- 2018/03/21(水) 20:23:59 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
Bcore3の発売はいつぐらいになりそうでしょうか。
そろそろかなと期待してまってます。
- 2018/03/21(水) 21:28:21 |
- URL |
- 武田 #-
- [ 編集 ]
↑みーとぅー
なかなかこの手のガジェットはないので、ぜひ欲しいです!
- 2018/03/24(土) 18:34:40 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]