FC2ブログ
  VagabondWorksTitle
  当Blogは個人の趣味等に関するものです。Vagabond Worksは実在の企業、組織ではありません。
  著作権等は放棄していません。文章や写真、動画の無断盗用、転用はお断りします。

 bCore関連情報はこちら⇒GitHub bCore Wiki
 埋込用ArduinoUno互換機BARONDUINO関連情報はこちら⇒GitHub BARONDUINO Wiki

Desk Crawler(仮)進捗

Cubeのコイル巻きがメンドクサイのでちょっと他のものをこさえはじめてみました。
10mくらいの長さで綺麗に巻く練習とかはしたのですが、40mを4回巻くのは
時間的に(作業を止めずに巻き切るひつようがあるので)当面難しそうなので。

そういうことで、先々週くらいにちゃちゃっと設計して、つい先日部品が揃ったので
Desk Crawler(仮称)を組んでみた。
まだ、クランクの部品が揃ってないので、脚はグラグラ。Land Crawlerと同じ
リンク比のテオ・ヤンセン機構の車体で、やはりSUS製。但し厚みは1mm。
大きさは約75mm角くらい。 特に大荷重を掛ける必要がないのでメカ設計を
かなり簡素化して、メカ部品数はLCXの2000超えから、600少々と1/3以下に
削減。規格部品を多用して機械部品のコストも1/6以下になった。

CIMG0608.jpg

CIMG0610.jpg
これから作る制御基板は、モーターの上、写真のSDカードのところに入る。
大きさはSDカードとほぼ同じの両面基板(実装片側)で裏面には
Bluetoothの通信モジュールを搭載する。
バッテリーは LiPOの240mAhのものをモーターの下側に置く。
あと、オンボードカメラを乗せて、映像はBluetooth経由で LCD付き手元リモコン
もしくはPCに表示させる・・・予定。
カメラのフレームレートはあんまり速くない。

CIMG0611.jpg
大人の科学の付録のミニビーストとの比較はこんな感じ。

クランクの残りの部品は来週中に来る予定。
基板発注はこれから。2月中旬に基板が上がってきて、
2月末にはシャカシャカ動くようになる・・・・といいな。


ではでは。



  1. 2011/01/23(日) 18:46:55|
  2. uLCX進捗
  3. | コメント:0
<<テオ・ヤンセン展 スピンオフ企画展 『ビーチアニマルのこどもたち』 | ホーム | Project:Land Crawlerその後3>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

検索フォーム

カテゴリ

Project: bCore (61)
bCoreとは? (4)
bDriverとは? (5)
bCore製作事例集 (5)
bCoreNKDとは? (13)
bCoreMX & bDriverMX (2)
Project: BARONDUINO (2)
Project: QT-4X "boogie" (2)
Project: B5 (1)
Project: Fab mini 4WD (1)
mini.Rock (1)
Project S-4WDS Racing (7)
S-4WDS Racingとは? (1)
S-4WDS Racing進捗 (6)
Project: uLCX2 (2)
uLCX2BLEとは? (1)
uLCX2とは? (1)
Project: LCXX (20)
LCXXとは? (1)
LCXX進捗 (19)
Project: uLCX (12)
uLCXとは? (1)
uLCX進捗 (11)
Project: Land Crawler (39)
Land Crawlerとは? (1)
Land Crawler 進捗 (19)
LC eXtreme 進捗 (19)
AAF 回顧録 (3)
イベント/TV/雑誌など (40)
販売情報 (5)
その他 (10)
Vagabond Works (2)

最新コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -