FC2ブログ
  VagabondWorksTitle
  当Blogは個人の趣味等に関するものです。Vagabond Worksは実在の企業、組織ではありません。
  著作権等は放棄していません。文章や写真、動画の無断盗用、転用はお断りします。

 bCore関連情報はこちら⇒GitHub bCore Wiki
 埋込用ArduinoUno互換機BARONDUINO関連情報はこちら⇒GitHub BARONDUINO Wiki

carnaGe Beast 進捗

Desk Crawlerと仮称していた機体の名前を carnaGe Beast に決めた。
何をcarnageするのかはまぁそのうち分かる。

CIMG0627.jpg CIMG0628.jpg

基板は2月28日に予定通り?納品されたものの、色々忙しくて作業を
する時間がなく進捗が停滞中。さらに、基板にマウントする部品を間違える
というありえない初歩的ミス(マーキングが簡易表記だったので、思い込みで
レギュレータICとオペアンプを間違えた。。。)で、モータードライバを破損する
事案が発生し、このモータードライバが追加調達が非常に困難ということで、
さらに困り中。。。
この程度の回路こさえる作業はちゃちゃっと進めたかったのに。。。

写真の左が モータードライバ基板。右がBTリモコン基板。
BTリモコン基板はフラッシュの書き込みができるところまでは確認済み。
モータードライバ基板の裏に乗っているのがBluetoothモジュール。
この基板がカメラの裏について、3個のモーターとカメラとBluetoothモジュールを制御する。
BTリモコンも、モータードライバ基板とほぼ同じ回路構成で、違うのはカメラの代わりに
LCDを繋ぐくらい。


ではでは。



  1. 2011/03/08(火) 06:17:13|
  2. uLCX進捗
  3. | コメント:0
<<carnaG Beast 進捗 | ホーム | Desk Crawler(仮)進捗>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

検索フォーム

カテゴリ

Project: bCore (61)
bCoreとは? (4)
bDriverとは? (5)
bCore製作事例集 (5)
bCoreNKDとは? (13)
bCoreMX & bDriverMX (2)
Project: BARONDUINO (2)
Project: QT-4X "boogie" (2)
Project: B5 (1)
Project: Fab mini 4WD (1)
mini.Rock (1)
Project S-4WDS Racing (7)
S-4WDS Racingとは? (1)
S-4WDS Racing進捗 (6)
Project: uLCX2 (2)
uLCX2BLEとは? (1)
uLCX2とは? (1)
Project: LCXX (20)
LCXXとは? (1)
LCXX進捗 (19)
Project: uLCX (12)
uLCXとは? (1)
uLCX進捗 (11)
Project: Land Crawler (39)
Land Crawlerとは? (1)
Land Crawler 進捗 (19)
LC eXtreme 進捗 (19)
AAF 回顧録 (3)
イベント/TV/雑誌など (40)
販売情報 (5)
その他 (10)
Vagabond Works (2)

最新コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30