FC2ブログ
  VagabondWorksTitle
  当Blogは個人の趣味等に関するものです。Vagabond Worksは実在の企業、組織ではありません。
  著作権等は放棄していません。文章や写真、動画の無断盗用、転用はお断りします。

 bCore関連情報はこちら⇒GitHub bCore Wiki
 埋込用ArduinoUno互換機BARONDUINO関連情報はこちら⇒GitHub BARONDUINO Wiki

LCXX進捗

問題があったので脚を一度全部ばらして変更を加えて組み直したりしていて
時間がかかったが、12脚のユニットの状態まで仮組。
CIMG0676.jpg
CIMG0677.jpg
CIMG0678.jpg

今回はじめてチェーン&スプロケで駆動する。
実際に駆動してみたけど、まぁメカメカしいカッチャカッチャ音がする。
ただ高価なモーターをつかってるので、LCXみたいな下品な音はしない。

クランクのフリクションが大きくて、ポリスライダワッシャーを200um薄い奴に
交換するので、このユニットはもう一回ばらす必要がある。
明日、新しいポリスライダワッシャーが届くので、頑張れば明日中に・・・は無理かなぁ。

でも、ここまで来れば天板載せるだけ。

時間の関係で、MTMに持ってく零號機の組み立ては一番後に回して、
初号機、弐号機の順番で組み立てる。仕様は初号機と弐号機は一緒。
初号機は有線コントロールできるようにして暫定仕様で出荷になりそう。

12月までは忙しくて死にそうだ。。。


  1. 2011/10/05(水) 04:15:35|
  2. LCXX進捗
  3. | コメント:0
<<LCXX進捗 | ホーム | LCXX進捗>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

検索フォーム

カテゴリ

Project: bCore (61)
bCoreとは? (4)
bDriverとは? (5)
bCore製作事例集 (5)
bCoreNKDとは? (13)
bCoreMX & bDriverMX (2)
Project: BARONDUINO (2)
Project: QT-4X "boogie" (2)
Project: B5 (1)
Project: Fab mini 4WD (1)
mini.Rock (1)
Project S-4WDS Racing (7)
S-4WDS Racingとは? (1)
S-4WDS Racing進捗 (6)
Project: uLCX2 (2)
uLCX2BLEとは? (1)
uLCX2とは? (1)
Project: LCXX (20)
LCXXとは? (1)
LCXX進捗 (19)
Project: uLCX (12)
uLCXとは? (1)
uLCX進捗 (11)
Project: Land Crawler (39)
Land Crawlerとは? (1)
Land Crawler 進捗 (19)
LC eXtreme 進捗 (19)
AAF 回顧録 (3)
イベント/TV/雑誌など (40)
販売情報 (5)
その他 (10)
Vagabond Works (2)

最新コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -