FC2ブログ
  VagabondWorksTitle
  当Blogは個人の趣味等に関するものです。Vagabond Worksは実在の企業、組織ではありません。
  著作権等は放棄していません。文章や写真、動画の無断盗用、転用はお断りします。

 bCore関連情報はこちら⇒GitHub bCore Wiki
 埋込用ArduinoUno互換機BARONDUINO関連情報はこちら⇒GitHub BARONDUINO Wiki

uLCX進捗

DSC01113_R2.jpg

LCXX零號機の組み立てがほぼ部品待ちの状態になって暇がやっとできたので、
震災からずっと放置してきた 小さい方 をいじりはじめた。
半年以上経って、気分が変わってCarnageユニットをこさえる気力がなくなった
ので、名前はメンドクサイし単純に uLCX に再度修正。

台湾から、これも持ってきてデモってってできてないのに言われているので、
法律的にも問題ない LCXX と同じ、Android端末かたBT経由で操作する
のを流用することにした。
CPUはPIC24FJ64GB04を使うことにして基板をちゃちゃっとレイアウトして
カナダに発注。ファームはLCXX用のブリッジを使って書き始める。

11月末までには回路納品、実装なんかをやって動かすところまではできる見込み。
カメラの画像を処理しきれるかどうかが非常にやってみないと分からないところ。
PICにはそんな能力はないので、バケツリレーでAndroid端末にデータを吸い上げて
そっちで処理してもらえればOKかなと思う。



  1. 2011/11/07(月) 02:54:52|
  2. uLCX進捗
  3. | コメント:0
<<LCXX 零號機 進捗 | ホーム | Project : Land Crawler eXXtreme(LCXX) とは?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

検索フォーム

カテゴリ

Project: bCore (61)
bCoreとは? (4)
bDriverとは? (5)
bCore製作事例集 (5)
bCoreNKDとは? (13)
bCoreMX & bDriverMX (2)
Project: BARONDUINO (2)
Project: QT-4X "boogie" (2)
Project: B5 (1)
Project: Fab mini 4WD (1)
mini.Rock (1)
Project S-4WDS Racing (7)
S-4WDS Racingとは? (1)
S-4WDS Racing進捗 (6)
Project: uLCX2 (2)
uLCX2BLEとは? (1)
uLCX2とは? (1)
Project: LCXX (20)
LCXXとは? (1)
LCXX進捗 (19)
Project: uLCX (12)
uLCXとは? (1)
uLCX進捗 (11)
Project: Land Crawler (39)
Land Crawlerとは? (1)
Land Crawler 進捗 (19)
LC eXtreme 進捗 (19)
AAF 回顧録 (3)
イベント/TV/雑誌など (40)
販売情報 (5)
その他 (10)
Vagabond Works (2)

最新コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30