やっと基板が納品された。
当初はマットブラックのレジストにシルクは赤だったが、
製作しなおしになって 赤シルク が切れたというので
シルクは白になってしまった。

マットブラックの基板は渋くてかっこいいのだが、チップ部品が基板上で
見難いことに実装しはじめて気がついた。パターンもよく見えない。


ま、そんなこんなで本体に装着してハードは無事完成。
Android端末から、左右のモーターのコントロールとRGBのLEDのコントロール、
あと本体上部のスイッチ入力で端末の振動On/Offとか端末上でのバッテリーの
電圧確認なんかができる。
端末のタイマ処理が時々おかしいのでそこはおいおい直すつもり。
減速比が小さいので、ドッカンと回りだしてあまりアナログな速度制御が
できないところがぶっちゃけイマイチなんだけど、このハードはもぉこれ以上
いじる(お金をかける)つもりはないのでこのまま放置。
動画は後日公開予定のつもり。
- 2011/11/22(火) 00:54:01|
- uLCX進捗
-
-
| コメント:0